前回のブログでクソ新規の戯言をダラダラと述べたわたしです。あれからYouTubeの更新もあったりなんだり、ますますLove-tuneさんはなんでYouTubeしないんだろうかと疑問に思うばかりですが、とりあえず置いておいて。
横浜アリーナで行われたジャニーズJr.祭りに行ってきました。
大好きなお友達と、大好きなLove-tuneと大好きなSixTONESに会えるだけで本当にワクワクだったけど、複雑でモヤモヤした気持ちは消えずの参戦でした。
1番最初が、Love-tune単独公演で、正直本当に来て欲しくなくて、そんなことはないんだろうけど、なんか終わっちゃう気がしてなりませんでした。
いざ始まってみると、ちゃんとオープニングの映像があったり世界観があったりと、1回だけの横アリ単独にどれだけ力を注いでるのかがひしひしと伝わってきて、この時点で終わっちゃう気がしてた自分を後悔しました。あぁすごいって単純に思って、Zepp同様にこれからわたしはすごいものを見るんだと、今度こそ後悔してはダメだと決めました。
長くなりそうなので、印象に残った曲ごとに感想書いていこうかなあ。
◎言葉より大切なもの
疑うことなく旅する雲が素晴らしい今日も
あなたよりも大きな愛はどこにもないんだよ
という歌詞が本当に好きで、ここを歌わせてくれるのが素敵です。Love-tuneの曲なんじゃないかというくらい、あなたよりも大きな愛はどこにもないんだよってLove-tuneさんに言われたら、そりゃあ泣いてしまうよね。
◎Crystal Sky
大阪の祭りとかで結構わたしの周りはみんな見たことある感じだったんだけど、わたしは初見で、正直舐めてた…あんなにかっこいいと思わなかったんだよ…長妻くんのソロはちゃめちゃに爆イケかましてた…新衣装秀逸でした🌟
◎Loveメドレー
大渋滞!!!!!!!
頭がついて行かなかった…長妻くん「好きなんだよ!マジで!」わたし「ウワァァァァァァ」
あと公式あらみゅ……あらみゅ厨生きてる????あの傘欲しいよねれおみゅバージョン作ろうかな……
◎This is Love Song
変わらず大好きな曲。1番をあまりやらなくなったから、長妻くんから特別な指輪をもらうことも、さなれおから大好きだよをもらうことも少なくなったけど、それでもわたしは割と2番の歌詞の方が好きなので、結果オーライみたいなところがあります(笑)
◎triangle
はぎちゃんの選曲かなあ…SMAPの歌の中でも道徳的な歌だなあと、結構グッときてしまいました。
深く深く 刻まれたあの傷のように
というところを長妻くんがソロで歌ったんですが、ちょうど近くにいて双眼鏡で表情を見たときに本当に儚いような消えてしまいそうな顔で歌うから、双眼鏡の接眼レンズが涙でいっぱいになりました(笑)
◎モロササイズ
座るか〜〜♪座らないか座るか〜〜♪
◎侍唄
これはズルかったな〜イントロで侍唄だってわかったときからずっと泣いてしまった…
正直リリースされた時はそんなに聴いてなかったんだけど、歌詞ちゃんと見たりエイトのライブで実際聴いたりしてじわりじわりと大好きになった曲です。
おかえりって キミが笑うから
どの時代も 越えて行けるよ
という歌詞、今歌われたら泣いちゃうじゃないか。何回でもおかえりっていうからね!という気持ちです。
◎One Love
地雷と化していたワンラブですが、ようやくちゃんと聴けるようになりました。ただの王子だったらんれお。あらんちゃんのお花が赤、長妻くんが白、なところは、黒王子白王子のやつをイメージしたんだと勝手に解釈しました。すぐ住民票うつせるので建国の際にはご連絡いただけると幸いです。
◎Yes!!
みゅうたろう担勝訴案件すぎだしどエロくてなんか思考停止しました。元々ない語彙が全部シーツにもってかれた。なんだあれ。すっげえ。
◎僕らのこたえ
長妻くんが以前雑誌で、横アリでやりたいことに横アリをかけっこするみたいなこと書いてませんでした?あれ叶えてくれたのかなってくらい走ってた。
で、そのあとですよ、みんな寝っころがって、安井くんスーパーかわいいタイムがあって、
安井「ながつ、どう?」
長妻「ん〜、だいすき」
わたし「ウワァァァァァァ」
ごちそうさまでしたあ:;(∩︎´﹏`∩︎);:
◎Superman
忘れられない思い出を君にあげたい
忘れられない思い出を君と作ろう
忘れられない思い出を君がくれたよ
好きしかないな〜なんて素敵な歌詞なんだろう、This is Love Song同様、Love-tuneさんはたくさんの思い出を共有してくれる優しさが本当に素敵です。
おしゃれなファッションに着替えちゃって
今夜くらいは踊りませんか
空にはちょっと飛べないけど
For you I'll be there(わたしがついてるから安心してね)
以前のブログで、わたしは素敵な時間と頑張る意味をくれるLove-tuneさんが大好きですって書きました。
今夜くらいは踊りませんかと楽しい時間を共有して手を差し伸べてくれて、僕たちがついてるから安心してねと背中を押して応援してくれるLove-tuneは紛れもなくわたしのSupermanです。
あとね〜〜Good goddamnのところ、長妻くんが言うの、好きだ〜〜どう頑張っても好きだ〜〜
そのあとの映像、というかナレーションというか、「Supermanだから」というところから、Love-tuneメンバーの声に変わるの、ないちゃうよ。この人たちはわたしのSupermanだと自覚した直後に改めて言われるのは反則です。
ここからは、もしかしたら見た人の中で気分悪くしちゃうかもしれないので先に謝っておくね、ごめんなさい。見るか見ないかは自己判断でお願いします。
わたしはSixTONESも掛け持ちしてて、ありがたいことにこれもお友達の協力あって無事SixTONES単独公演も入ることができました。
ほんとうにすごかった、演出もセトリも新曲も全部すごくて、想像の何倍も上を超えてきて、圧倒的なパフォーマンス力とかギラギラしたやってやるぞ感とか、なんだろうなあすごくいろんなものがブワッときて、ほんとうにカッコよかった。
祭り前あたりから、ほんとうは掛け持ちを辞めたくて、どうしようか迷ってました。迷ってたって好きなものは好きなんだけどね(笑)
ストの単独公演を、長妻くんともろちゃんが見にきてて、ストがウェブでブログやりますってMCで報告したとき、本当に嬉しくてすごい喜んだけど、見学席にもろれおがいるってふと思ってしまったときに、どうしよう、って思ったのも事実で、そのお話をきいたらぶ担のお友達はみんな不安になってるし、お友達がすごい泣いててもわたしが慰められる話じゃないなってどうすることもできなかった無力感、でも悲しいし悔しいし、Love-tuneはこのままどうなってしまうんだろうってすごい不安です。ラブ担のお友達が苦しんでたり悲しんでたりするのに何も言ってあげられないのがとてももどかしくて、まあ色々あってSixTONESを降りようかと思ってました。でもやっぱり無理で、どっちも好きだしどっちも自担だと。1番難しいところの掛け持ちを選んでしまったからには仕方ないよね!と割り切ることにしました。
周りのお友達にはご迷惑を多々おかけすることも多いですが、これからも仲良くしてくれると嬉しいです。
今後の現場なにも決まってないけど、みんなが幸せになれる方法はないのかなあ…と思うばかりですが、わたしはジャニーさんでもなく大金持ちでスポンサーとしてつけるわけでもなくとんでもなくかわいいわけでもないので(?)大人しく自分なりに応援したいなあと思えた祭りでした。ライブの他にもたくさん写真撮ったり、ご飯食べたり、カルタしたり楽しかったな〜〜!!!!!!!!!できるなら時間戻したい!!時止まって欲しかった!!!!
また素敵な思い出が作れますように!!!!
お読みいただきありがとうございました。